アメリカ大統領選挙 速報6
大勢は決した感じですね。
アリゾナでの共和党優勢だけでなく、北部の伝統的に民主党が強いミシガン・ウィスコンシンでも共和党優勢がでています。
ペンシルベニアが大番狂わせで民主党勝利とならない限りはヒラリー候補の逆転は無いでしょう。意や無理だけど。
感覚的には8割の確率でトランプ候補でしょう。お疲れ様でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
大勢は決した感じですね。
アリゾナでの共和党優勢だけでなく、北部の伝統的に民主党が強いミシガン・ウィスコンシンでも共和党優勢がでています。
ペンシルベニアが大番狂わせで民主党勝利とならない限りはヒラリー候補の逆転は無いでしょう。意や無理だけど。
感覚的には8割の確率でトランプ候補でしょう。お疲れ様でした。
ネバダではヒラリー候補に軍配が上がったようです。
現在
ヒラリー:トランプ=215:244
各州の状況を調べてみましたが、これはトランプで決まりかも。
共和党の強いペンシルベニアの20票はほぼ間違いなくトランプ候補へ行くとして、北部の方は民主党が強いのでこちらはヒラリー候補へ流れるとする。
キャスティングボードを握っているのはアリゾナ。
アリゾナ自体はどっちの色が強いと言う地域ではないので、毎度接戦をしていますが、ここまで3回の大統領選挙ではいずれも共和党が勝利をしています。辛勝ですがね。
ここの11票がトランプ候補に行ったら過半数越えで決着ですね。
問題は今日はアメリカの株価が下がり、円高ドル安になっていることで、民意はともかく経済界においては好ましく無い選挙結果となりそうですね。
注目のスィングステート・フロリダと順当にユタ&アイオワ&ジョージアで連続勝利のトランプ候補が順調に票を伸ばしています。
ヒラリー:トランプ=209:244
270が過半数です。残り9州。どれも中規模州なのでこのうち3つを(ペンシルベニアかミシガンを含むなら二つで充分)トランプ候補がとれば勝利。2つまでならヒラリー候補の勝利という事ですね。
つか、超接戦というか、大番狂わせあるんじゃないか?
ペンシルベニアは共和党の強い地域。ここの20がトランプ候補に行くと264。
立ち位置が明らかでないネバダ・アリゾナ・ニューハンプシャー・メーンのうち、6票以上持っているのはネバダとアリゾナ。
ここを一つでも落としたらヒラリー候補の負けが確定。2つ落としたら問答無用で負け確定。
ヤバイ、超燃える展開!
最近のコメント